C-BOARD Moyuku ユーザー掲示板
この掲示板は、【C-BOARD Moyuku】のユーザーさん用掲示板です。
かつ、実地試験用に設置されています。テスト書き込みは禁止です。
不具合報告は、大歓迎です。要望や質問については、時間があればということで……。
書きこむ方は必ず【
Moyuku用ドキュメント
】に目を通しておいてください。
・スタイルにはシンプルスキンを選択しています。スクリプト名は、moyuku.cgi に変更しています。
・アクセステスト :
PDA用表示
/
携帯電話用表示
別ID アクアスタイル(テスト書き込み可)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
643 / 661
←次へ
|
前へ→
Re:自分の投稿がスパムに
Wajett
- 10/5/22(土) 22:39 -
こんにちは。
書き込みありがとうございます。
>以前は、C-BOARDのNightmare(だったかな?)を使っていたのですが、
>スパムが多く、入れ替えさせて頂きました。
>が、困った事に、全てではないのですが、
>自分の投稿(レス)が、
>「自動投稿スパム」とか
>「投稿内容からスパム投稿と判定されました(規制ホスト該当:~~)」と、
>表示されてしまう現象が起きてしまいました。
提示されている情報が少ないので、正直きついですが、たぶん仕様
です。
「自動投稿スパム」はメッセージの一部でしょうが……、おそらく
スパム対策の時間制限のメッセージでしょう。
初期設定20秒のやつですね。
速攻で投稿するとひっかかる仕様です。荒らし対策も含んでいるので。
「投稿内容から~」は、はあなたの投稿ホストが制限に引っかかって
いるものです。
C-BOARDの機能でホスト表示ができると思いますが、スパムフィルターを
設定している /lib/filter.pl ファイルの上の方に記載されているグレイ
リストに、あなたが使用しているプロバイダのホスト名(一部分)が入って
いるはずです。
同じプロバイダのちょっと違うラインを、スパム業者が使っている
もので……。
その条件下で、エクスクラメーションマークなどの記号の連続が、
語句の制限にひっかかっているのだと思います。
これも、一応は仕様通りですね。
まぁ、現在の仕様自体があまりよくない、という可能性もなくは
ないです。表示されるメッセージは、もっと直接的なものに変えた方が
いい気がしてます。
スパムフィルターについても、ある意味では実地試験中の部分も
あります。
なんというか、ご利用になっていただいている方の声を聞いてから、
便利な方向に調整をかけようと思っているところです。
ちなみに、現象を回避するための具体的な方法は、
・設定でスパム対策の最短投稿時間制限秒数を20秒から10秒程度にする。
・lib/filter.plの、「投稿内容からスパム投稿と判定されました」
という文言が入っている行を消して、上書きアップロードする。
の2点になります。
スパム投稿に対する防御力は、それほどには弱くならないと思います。
以上、ちょっとわかりにくい部分もあると思いますが、ちょこ
ちょこっとやってみてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
▼
自分の投稿がスパムに
ボル
10/5/22(土) 17:32
Re:自分の投稿がスパムに
Wajett
10/5/22(土) 22:39
≪
Re:自分の投稿がスパムに
ボル
10/5/24(月) 8:37
643 / 661
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b7