>ERROR:本文内に書けるURLは1個までです。(ドメイン不明ホスト)[ASF]
記事に複数のリンクがあって、ドメイン不明ホストがあるのか、このエラーがでます。 ドメイン不明ホストのチェックをしないようにできますか?
こんにちは、Wajettです。
▼amanojakuさん: >>ERROR:本文内に書けるURLは1個までです。(ドメイン不明ホスト)[ASF] > >記事に複数のリンクがあって、ドメイン不明ホストがあるのか、このエラーがでます。 >ドメイン不明ホストのチェックをしないようにできますか? 同梱ドキュメントのTips「スパム投稿対策フィルター機能の調整」を参考にしてください。
「app/lib/filter.pl」の
139行:$url_max = 32; 144行:# $url_max = 1; 148行:# $url_max = 10; の変更で対応でしましたm(_ _)m
142行目もコメント化しないとエラーになる場合がありました。
「app/lib/filter.pl」の全ての変更部分は下記のとおりです。 139行:$url_max = 32; 142行:# $url_max = 5; 144行:# $url_max = 1; 148行:# $url_max = 10; |
掲示板でアップロードされたファイルをダウンロードすると、ファイル名が
20_%83y%83%93%83W%83%83%83~%83%93.xlsのようにURLエンコードされてしまいます。 IEで起きる現象の様で、Cromeでは正常なファイル名でダウンロードできます。 日本語名のファイル名でダウンロードできないのでしょうか?
こんにちは、Wajettです。
▼cocoaさん: >掲示板でアップロードされたファイルをダウンロードすると、ファイル名が >20_%83y%83%93%83W%83%83%83~%83%93.xlsのようにURLエンコードされてしまいます。 >IEで起きる現象の様で、Cromeでは正常なファイル名でダウンロードできます。 > >日本語名のファイル名でダウンロードできないのでしょうか? C-BOARDについては、もともと日本語名でのファイルのアップロードは あまり推奨していません。 とはいえ、IE以外だと割とちゃんと処理してくれます。 IEが悪い、そう考えてもらえればと思うところです。 |
他のサイトに「cb-moyuku」のデータを移行したいのですが、どのフォルダをコピペすればよろしいでしょうか?
元サイト、新サイトともに「cb-moyuku_v102b1」です。
申し訳ございません、既に下記に その記事がありましたm(_ _)m
これからトライしてみたいと思います。 掲示板移転について http://wajett.net/labs/myk_users/moyuku.cgi?cmd=ntr;tree=603;id=#603
成功しました、備忘録用に一応手順を書いておきます。
brdフォルダ以下をコピペ。 [セットアップ]から (絶対パスの場合)[掲示板のURL]を新しいアドレスに変更する、相対パス「c-board.cgi」に設定しておけば他サイトの移行時に変更する必要はない。 [リンク元から除外するURL]に自分のHPのアドレスが設定されている場合は新しいアドレスに変更する、(自分のHPのアドレスを設定しておかなければ他サイトの移行時に変更する必要はなくなるので)自分のHPのアドレスを設定しないほうが便利。 |
手順の"ブラウザで、c-board.cgiを表示"を行ったところメモ帳と同じ内容が表示されるだけで掲示板のページに進めません。
初心者なので根本的に間違っている可能性もありますが、教えていただけるとありがたいです。 サーバーはmixhostを使用しています。
FTPで「c-board.cgi」のパーミッション(権限、属性)を「700」に設定してみて下さい。
|
こんにちは!
メールはエラー表示ではなく、送信が完了しましたと表示されますが、 メールが届かないです。レス通知のメールも届きません。 設定はメール送信方法でsendmail、パスは/usr/lib/sendmailで 間違いありません。プロバイダはDTIですが、HPのサーバーは ジャストシステムです。ですので後者で使用のメールアドレスを デフォルトの差出人アドレス部分に入れました。 尚、関係ありませんが 匿メールの件名の入力で必須にチェックを 入れていますが実際には必須のマークがついていません。 宜しくお願い致します。
他の方の「メールが届かない」という記事を読ませてもらいました。
添付されていた mailer.pl のファイルを使わせて頂いたところ、無事 メールが届くようになりました。よかったです。 ありがとうございました。
▼マサヒロさん:
>他の方の「メールが届かない」という記事を読ませてもらいました。 >添付されていた mailer.pl のファイルを使わせて頂いたところ、無事 >メールが届くようになりました。よかったです。 >ありがとうございました。 σ(^_^)。。。メールアドレスの書かれ方が違うようです。 ...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆ |
掲示板使わせて頂いております。現在、設定中です。
設定でファイルをアップロード禁止にチェックを入れてます。 PC画面では投稿ページは問題ないのですが、PDA表示の場合、 投稿画面中にファイルをアップできるボタンが出てきます。 実際、そこから画像ファイルを指定して投稿しても次の画面は メニュー以外真っ白なページが表示されます。 「ファイル参照」の部分はどうやったら消えますでしょうか?
こんにちは、Wajettです。
▼マサヒロさん: >掲示板使わせて頂いております。現在、設定中です。 >設定でファイルをアップロード禁止にチェックを入れてます。 >「ファイル参照」の部分はどうやったら消えますでしょうか? 調べましたが、不具合と言えば不具合ですね。 ひとまず、 skin/platforms/pda/psn.skin.pl の 80〜87行目あたりにある、Inputタグなどの表記を削除することで、 ファイル参照の部分を消すことは可能です。
▼Wajettさん:
> こんにちは、Wajettです。 > >▼マサヒロさん: >>掲示板使わせて頂いております。現在、設定中です。 >>設定でファイルをアップロード禁止にチェックを入れてます。 >>「ファイル参照」の部分はどうやったら消えますでしょうか? > > 調べましたが、不具合と言えば不具合ですね。 > ひとまず、 > > skin/platforms/pda/psn.skin.pl > >の 80〜87行目あたりにある、Inputタグなどの表記を削除することで、 >ファイル参照の部分を消すことは可能です。 レスありがとうございます。表記を削除しましたら出てこなくなりました。どうもありがとうございました。 |
有用な掲示板の提供ありがとうございます。
さて、スキン”STD-BLACK”を使用したいのですが、 ReadMeに以下の記載があります。 1.skinフォルダ以下のスキンのファイルをアップロードします。 2.public/skin以下のスキンが使用するファイルをアップロードします。 1・2のいずれも、中のファイルをSKINフォルダ内にstd-blackという 名前のフォルダを作成しアップロードしております。 ところが、aquaスタイルへ変更後に、std-blackを選んでもスキンが 適用になりません。 std-black内にフォルダを作らずに、すべてのファイルをアップロード しているのですが、このアップロードしたファイルの保管場所が 悪いのでしょうか? (何かフォルダを作ってアップロードが必要なのでしょうか?) STD-BLACKを使用されている方で、方法をご存知の方がいらっしゃい ましたら回答願います。 よろしくお願いいたします。
> もともとのフォルダ名は std_black と、アンダーバー表記になっています。
> 最初からそのフォルダが準備されているので、新たに std-black フォルダを「作成」する必要はないはずです。 > そこがちょっと気になります。 > > 設定において、「セットアップ(スタイル)」を特に何も変更せずに >一度実行してみてください。 > 状況が変わるかも知れません。 お忙しい中、回答ありがとうございます。 1)セットアップ(スタイル) 特に何も変更せずに実行してみましたが変わりませんでした。 (画像は表示されず、背景は白です。 何も適用されていない感じがします) 2)再アップロード std-blackフォルダを消して、 ・skinフォルダ内の「std_black」フォルダごと、サーバのskinフォルダ内へアップロード。 ・public→skinフォルダ内の「std_black」フォルダごと、サーバのskinフォルダ内へアップロード。 これで試してみても状況は変わらなかったです。 レンタルサーバがxeraの関係があるのでしょうか? 3)std_blackフォルダ内 *.gifや*.plのファイルが混在して設置されているのが、正しいと 判断して良いのでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
追記
XREAは無料の広告版ではなく、有料の広告なし版です。
Wajettです。
▼cechaさん: >2)再アップロード > std-blackフォルダを消して、 > ・skinフォルダ内の「std_black」フォルダごと、サーバのskinフォルダ内へアップロード。 > ・public→skinフォルダ内の「std_black」フォルダごと、サーバのskinフォルダ内へアップロード。 publicの中身までごっちゃにしてアップロードしているのが間違っています。 もともと分けてあるのですから、そのままpublic/skinの方に分けてアップロードしてください。
> publicの中身までごっちゃにしてアップロードしているのが間違っています。
> もともと分けてあるのですから、そのままpublic/skinの方に分けてアップロードしてください。 解決しました。 何度も返信ありがとうございました。 C-BOARD Moyukuを活用させて頂きます。 |
数年来この掲示板を快適に使わせて頂いています。
先日から以下のエラーが出て書き込みが出来なくなりました。 ERROR:プロキシサーバーを経由しての書き込みは禁止されています。 文面通り受け取ると プロキシ経由にするな ということですが、PCの設定はプロキシ不使用になっていますし スマホからの投稿も同じエラーになります。数年来問題なく使用してきたのですが 何か設定の変更が有ったのでしょうか。
こんにちは、Wajettです。
▼イムタさん: >先日から以下のエラーが出て書き込みが出来なくなりました。 >ERROR:プロキシサーバーを経由しての書き込みは禁止されています。 >文面通り受け取ると プロキシ経由にするな ということですが、PCの設定はプロキシ不使用になっていますし スマホからの投稿も同じエラーになります。数年来問題なく使用してきたのですが 何か設定の変更が有ったのでしょうか。 まず、設定の「プロキシ経由の書き込み」について禁止にされて いるのであれば、それを解除してみると良いでしょう。 残している機能ではありますが、私個人としてはあまり有用な機能だとは 思っていません。機能的にも中途半端な中身なので、信用性はイマイチ です。 イムタさんのネットの環境がわからないので予想でしかありませんが、 何らかのネット環境の変化で、プロキシと判断されうる状態に変わったと 考えるのが一番可能性が高いように思います。
早速 ご回答いただき有難うございます。
プロキシの設定などはディフォルトと思っていました。解除など含めて確認、変更をしてみます。立ち上げは友人だったので連絡を取ります。 ▼Wajettさん: > こんにちは、Wajettです。 > >▼イムタさん: >>先日から以下のエラーが出て書き込みが出来なくなりました。 >>ERROR:プロキシサーバーを経由しての書き込みは禁止されています。 >>文面通り受け取ると プロキシ経由にするな ということですが、PCの設定はプロキシ不使用になっていますし スマホからの投稿も同じエラーになります。数年来問題なく使用してきたのですが 何か設定の変更が有ったのでしょうか。 > > まず、設定の「プロキシ経由の書き込み」について禁止にされて >いるのであれば、それを解除してみると良いでしょう。 > 残している機能ではありますが、私個人としてはあまり有用な機能だとは >思っていません。機能的にも中途半端な中身なので、信用性はイマイチ >です。 > > イムタさんのネットの環境がわからないので予想でしかありませんが、 >何らかのネット環境の変化で、プロキシと判断されうる状態に変わったと >考えるのが一番可能性が高いように思います。 |
初めまして。
こちらの掲示板を利用させて頂いている者です。 cb-moyuku_v103b3_2.zip 設定画面にて、セットアップ(スタイル)に遷移する際、 以下のエラーが発生しておりました。 EVAL ERROR: Can't use 'defined(%hash)' (Maybe you should just omit the defined()?) at (eval 4) line 17. (STYLE::input) perl は触ったことがなかったのですが、 app\cmd\sty.pl の 765行目のあたりを下記に修正したら解決しました。 同じ状態の人がいるかも、と思いまして、 おせっかいかもしれませんがご報告でした。 ================= if (defined %CNF::style) { # コンバーター ↓ if (%CNF::style) { # コンバーター =================
こんにちは、Wajettです。
▼イルルヤンカシュさん: >設定画面にて、セットアップ(スタイル)に遷移する際、 >以下のエラーが発生しておりました。 >EVAL ERROR: Can't use 'defined(%hash)' (Maybe you should just omit the defined()?) at (eval 4) line 17. (STYLE::input) >perl は触ったことがなかったのですが、 >app\cmd\sty.pl の 765行目のあたりを下記に修正したら解決しました。 >================= >if (defined %CNF::style) { # コンバーター >↓ >if (%CNF::style) { # コンバーター >================= イルルヤンカシュさんのおっしゃるとおり、下の変更後の記述の方が 正しいです。 Moyukuは古いままのコードも多いので、新しめの環境で設定によっては エラーが出てしまうのだと思います。 似たような部分は、他にもあるかもしれません。 今後の修正予定にしておきたいと思います。 ご報告ありがとうございました。 |
ダウンロードして使わせて頂いております。細かい設定も出来て素晴らしいです。
ありがとうございます。 ところで、1点教えて頂きたいことがありまして投稿させて頂きます。 ブラウザの情報が各記事に表示されますが、これを非表示にする方法はありますでしょうか? skinを見たのですが、どこを変更して良いか分かりませんでした。 お手数ではございますが、ご教授のほどよろしくお願い致します。
こんにちは、Wajettです。
もとさん: >ダウンロードして使わせて頂いております。細かい設定も出来て素晴らしいです。 >ありがとうございます。 > >ところで、1点教えて頂きたいことがありまして投稿させて頂きます。 >ブラウザの情報が各記事に表示されますが、これを非表示にする方法はありますでしょうか? >skinを見たのですが、どこを変更して良いか分かりませんでした。 > >お手数ではございますが、ご教授のほどよろしくお願い致します。 セットアップに、□投稿者情報(ホスト・ブラウザ)の表示の有無 があります。 |
サーバーを移転中で、掲示板も移転しようと思っています。
投稿内容もそのまま移転させたいのですがうまく行きません。 投稿内容を記載したファイルを移転出来たか確認したくてもファイルがどこにあるかも見つけられませんでした。 うまく移転させる手順を教えて頂ければ嬉しいです。
こんにちは、Wajettです。
▼初心者さん: >サーバーを移転中で、掲示板も移転しようと思っています。 >投稿内容もそのまま移転させたいのですがうまく行きません。 >投稿内容を記載したファイルを移転出来たか確認したくてもファイルがどこにあるかも見つけられませんでした。 > >うまく移転させる手順を教えて頂ければ嬉しいです。 brdフォルダ以下が記事データなどになります。 1.まずは新しい掲示板を設置させて正常稼働させます。 2.記事などのファイルを移転元から移転先へコピーする形でアップロードして、移転元とパーミッションを合わせれば、おおむね完了です。 3.新規設置時と同じように設定を再度行って掲示板URLなどを変更し、画像を作成する必要があります。 手順は以上です。
早速、手順通り最後まで進めてみました。
しかし投稿内容は、移行出来ませんでした。 多分、2の作業が終わった時点で投稿内容が表示されるのでしょうが、表示されません。 brd内のファイルを確認しても投稿内容や投稿写真の情報らしきものが見当たりません。 元の掲示板の情報をコピーするするときにデータが抜け落ちているのでしょうか? いろいろ試しても上手くいきません。 具体的に、brdフォルダ内のどのファイルに投稿内容が保管されるのでしょうか? ピンポイントでコピーして試してみたいです。▼Wajettさん: > こんにちは、Wajettです。 > >▼初心者さん: >>サーバーを移転中で、掲示板も移転しようと思っています。 >>投稿内容もそのまま移転させたいのですがうまく行きません。 >>投稿内容を記載したファイルを移転出来たか確認したくてもファイルがどこにあるかも見つけられませんでした。 >> >>うまく移転させる手順を教えて頂ければ嬉しいです。 > > brdフォルダ以下が記事データなどになります。 > >1.まずは新しい掲示板を設置させて正常稼働させます。 >2.記事などのファイルを移転元から移転先へコピーする形でアップロードして、移転元とパーミッションを合わせれば、おおむね完了です。 >3.新規設置時と同じように設定を再度行って掲示板URLなどを変更し、画像を作成する必要があります。 > > > 手順は以上です。
Wajettです。
▼初心者さん: >brd内のファイルを確認しても投稿内容や投稿写真の情報らしきものが見当たりません。 >元の掲示板の情報をコピーするするときにデータが抜け落ちているのでしょうか? サーバー上のファイルのダウンロードに失敗しているなど、作業に失敗しています。 一つ一つの作業を確認しながらしっかりやってください。 こちらではそれ以上のことはできません。
▼Wajettさん:
御手数をお掛けしました。 手順通りで、移転できました。 移転できなかったのは、私の確認不足があったのが原因です。 ご丁寧な対応に感謝しています。 ありがとうございました。 > Wajettです。 > >▼初心者さん: >>brd内のファイルを確認しても投稿内容や投稿写真の情報らしきものが見当たりません。 >>元の掲示板の情報をコピーするするときにデータが抜け落ちているのでしょうか? > > サーバー上のファイルのダウンロードに失敗しているなど、作業に失敗しています。 > 一つ一つの作業を確認しながらしっかりやってください。 > こちらではそれ以上のことはできません。 |
> 画面幅380ピクセル未満のスマホ表示には、対応していませんので、
>その場合はご了承いただきたいと思います。 ども。返信ありがとうございます。 添付した画面の画像は、Xperia z5 の画面でのものなんで、380ピクセル以上あると思うのですが。 画面一杯に、はみださず、メニューバーや投稿画面枠を広げたいです。
> 画面幅380ピクセル
これはどのファイルで指定していますか?
Wajettです。
▼りゅうさん: >> 画面幅380ピクセル >これはどのファイルで指定していますか? とりあえず、 skin/platforms/pda/bse.skin.pl を直接いじってしまうのが一番簡単かと思います。 スタイルのセットアップにも、一応設定値はありますが。
設定画面にあったんですね。
ありがとうございます。 |
「C-BOARD Moyuku v1.01b6」において禁止語句を何も設定してないにもかかわらず『ERROR:「 on-click 」という語句は禁止されています。[ASF][ASF]』と言うエラーが表示されてしまいます。
この掲示板でも同様のエラーが出てしまうので「-」(ハイフン)を入れてますが実際は「-」(ハイフン)なしです。
試す場合は「 on-click 」の「-」(ハイフン)を削除して、両脇のスペースは含めてみて下さい。
こんにちは、Wajettです。
▼amanojakuさん: >「C-BOARD Moyuku v1.01b6」において禁止語句を何も設定してないにもかかわらず『ERROR:「 on-click 」という語句は禁止されています。[ASF][ASF]』と言うエラーが表示されてしまいます。 >この掲示板でも同様のエラーが出てしまうので「-」(ハイフン)を入れてますが実際は「-」(ハイフン)なしです。 付属ドキュメントのTipsに書いてある、スパム投稿対策フィルターの初期設定の禁止語句に当たります。 現状の仕様になります。 Tipsに書いてあるように、app/lib/filter.pl の内容を変更することで調整が可能です。
> スパム投稿対策フィルターの初期設定の禁止語句
> my @DNY_LIST = ( 〜 ); ↑この内容(「〜」の記述部分)を削除しても、「タグの使用に関する設定」を全面的に禁止にしていれば、スパム投稿に関しては問題ないと言う事でよろしいですか?
こんにちは、Wajettです。
▼amanojakuさん: >> スパム投稿対策フィルターの初期設定の禁止語句 > >> my @DNY_LIST = ( 〜 ); > >↑この内容(「〜」の記述部分)を削除しても、「タグの使用に関する設定」を全面的に禁止にしていれば、スパム投稿に関しては問題ないと言う事でよろしいですか? 否定します。スパム投稿はスパム投稿であり、タグはタグです。 例えタグを禁止にしていても、スパム投稿の一部は書き込み処理がなされるでしょう。 |
・なりすまし防止機能
・タイトルや記事内容の再編集 ・記事に対して画像だけの追加や変更や削除 ・画像がドラッグや右クリックで簡単に拾われない対策 今後、上記の機能が欲しいです
>・なりすまし防止機能(トリップ機能)
「識別番号」というのがそれに当たるのですね。今気付きました。m(_ _)m
>・タイトルや記事内容の再編集
>・記事に対して画像だけの追加や変更や削除 改めてマニュアル見直して編集不可が仕様と知りました。m(_ _)m |
はじめまして。
今回この掲示板をロリポップのサーバーにアップロードし、 パーミッションも変更したのですが、はじめの設定画面に行かず、500エラーが出てしまいます。 いろいろ調べてみると、 「c-board.cgiを700にして他は644 ディレクトリは705でDATA内ロックファイルは600」にすると、 ロリポップでも稼動するようですが、やはり500エラーが出ます。 そこで、ロリポップは諦めて、他のレンタルサーバーにしようと思っているのですが、この掲示板が簡単に設置できる不具合の少ないレンタルサーバーがあれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
こんにちは、Wajettです。
>ロリポップでも稼動するようですが、やはり500エラーが出ます。 >いろいろ調べてみると、 色々調べずに、まずはロリポップのマニュアルをちゃんと読むべきだと 思いますよ。 http://lolipop.jp/manual/hp/cgi/ ロリポップはSUEXEC環境なのでパーミッションがちょっとめんどう ですが、普通に使う分には動くはずです。 この掲示板でも稼働報告があります。 とはいえSUEXECはやっぱりめんどうなので、それがないサーバーを 借りると簡単でしょうね。 ▼jetさん: >はじめまして。 > >今回この掲示板をロリポップのサーバーにアップロードし、 >パーミッションも変更したのですが、はじめの設定画面に行かず、500エラーが出てしまいます。 > >いろいろ調べてみると、 >「c-board.cgiを700にして他は644 >ディレクトリは705でDATA内ロックファイルは600」にすると、 >ロリポップでも稼動するようですが、やはり500エラーが出ます。 > >そこで、ロリポップは諦めて、他のレンタルサーバーにしようと思っているのですが、この掲示板が簡単に設置できる不具合の少ないレンタルサーバーがあれば教えていただけないでしょうか? > >宜しくお願い致します。
Wajettさま
はじめまして。 ご回答ありがとうございました。 恥ずかしながら、独学で(趣味で)HTMLとCSSを使って静的サイトを作れる程度なので、マニュアルを読んでも分からないところが多く、、、、 SUEXECがないサーバーを探してみたいと思います。 もしご存知でしたらそのようなサーバーを教えていただけると有り難いです。 高機能でRSS配信機能もあるこの掲示板に非常に魅力を感じています。 ぜひ導入したいです。 宜しくお願い致します。 ▼Wajettさん: > こんにちは、Wajettです。 > > >>ロリポップでも稼動するようですが、やはり500エラーが出ます。 >>いろいろ調べてみると、 > > 色々調べずに、まずはロリポップのマニュアルをちゃんと読むべきだと >思いますよ。 > http://lolipop.jp/manual/hp/cgi/ > > ロリポップはSUEXEC環境なのでパーミッションがちょっとめんどう >ですが、普通に使う分には動くはずです。 > この掲示板でも稼働報告があります。 > > とはいえSUEXECはやっぱりめんどうなので、それがないサーバーを >借りると簡単でしょうね。 > > >▼jetさん: >>はじめまして。 >> >>今回この掲示板をロリポップのサーバーにアップロードし、 >>パーミッションも変更したのですが、はじめの設定画面に行かず、500エラーが出てしまいます。 >> >>いろいろ調べてみると、 >>「c-board.cgiを700にして他は644 >>ディレクトリは705でDATA内ロックファイルは600」にすると、 >>ロリポップでも稼動するようですが、やはり500エラーが出ます。 >> >>そこで、ロリポップは諦めて、他のレンタルサーバーにしようと思っているのですが、この掲示板が簡単に設置できる不具合の少ないレンタルサーバーがあれば教えていただけないでしょうか? >> >>宜しくお願い致します。 |
1.03b2 → 1.03b3
v1.03b2からのバージョンアップは、 /app/commander.pl /app/lib/mlf.pl /skin/default/bse.skin.pl を上書きとありますが、これら3ファイルを上書きしても バージョン表示が更新されないです
こんにちは、Wajettです。
▼新潟太郎さん: >1.03b2 → 1.03b3 >v1.03b2からのバージョンアップは、 >/app/commander.pl /app/lib/mlf.pl /skin/default/bse.skin.pl >を上書きとありますが、これら3ファイルを上書きしても >バージョン表示が更新されないです プロジェクトのファイル管理の方で、バージョン表記のミスをしていた ようです。 更新内容自体は適用されます。 最新のダウンロードファイルで、/app/commander.pl を再上書きするか、 同ファイルの該当箇所を書き直して上書きすることで、修正が可能です。
早速のご対応、ありがとうございました。
|
掲示板を設置し、
いろいろとカスタマイズをしていました。 セットアップ(デザイン)で 「デフォルト」「aqua」「simple」とプルダウンメニューが出て それを「aqua」にしたとたん 500 Internal Server Errorとなって 掲示板も消えて、管理画面も消えてしまいました。 直し方を教えてください。
こんにちは、Wajettです。
正常に設置された状態なら、スキンをaquaに変更したとしても、 エラーになることはありません。 パーミッションやファイル構成などを、もう一度見直して みてください。 aquaのskin部分のファイルが破損などしている可能性も ありますから、再アップロードも試してみるといいと思います。 ▼ともみさん: >掲示板を設置し、 >いろいろとカスタマイズをしていました。 >セットアップ(デザイン)で >「デフォルト」「aqua」「simple」とプルダウンメニューが出て >それを「aqua」にしたとたん >500 Internal Server Errorとなって >掲示板も消えて、管理画面も消えてしまいました。 > >直し方を教えてください。 |
初めまして。何年も前から(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) を使っていますが、たまたまこちらのサイトを見つけて、とほほさんがお亡くなりになったことを知りました。お世話になっているだけに残念です。
そして、こちらのサイトで引き続き改良版を配布されていることに心強く思い、また感謝しております。 ところで、私の所の(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) では、新規投稿の際に、ホームページアドレスを入力するか、あらかじめ該当欄に入っているhttp://の文字を削除しないと、表題のようなエラーが出てしまいます。 管理者設定欄をみても、ホームページ欄を消す設定はないようです。何かご教示いただけると嬉しいです。気長にお待ちしますので、どなたかご存じの方、よろしくお願いします。
こんにちは、Wajettです。
▼shinさん: >ところで、私の所の(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) では、新規投稿の際に、ホームページアドレスを入力するか、あらかじめ該当欄に入っているhttp://の文字を削除しないと、表題のようなエラーが出てしまいます。 あー、C-BOARDには、もともとホームの部分を消すという考え方がほとんどないんですね。 Moyukuでも同じです。盲点と言えば盲点ですね。 マニュアル的な正解は「文字列:」の「ホーム」という初期設定を消してしまうこと、となると思います。あくまでも暫定ですが。 ▼shinさん: >初めまして。何年も前から(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) を使っていますが、たまたまこちらのサイトを見つけて、とほほさんがお亡くなりになったことを知りました。お世話になっているだけに残念です。 >そして、こちらのサイトで引き続き改良版を配布されていることに心強く思い、また感謝しております。 C-BOARDがとても便利な掲示板だったので、Moyukuもなかなかたくさんの方に使ってもらえています。 旧C-BOARD系よりは、今のMoyukuはセキュリティ的にも安全に進化しているので、もうちょっと乗り換えが進めばいいなと思っているところです。
Wajettさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
▼Wajettさん: > あー、C-BOARDには、もともとホームの部分を消すという考え方がほとんどないんですね。 > Moyukuでも同じです。盲点と言えば盲点ですね。 > マニュアル的な正解は「文字列:」の「ホーム」という初期設定を消してしまうこと、となると思います。あくまでも暫定ですが。 ということは、どこかphpファイルの記述をコメントアウトするといいということになりますか? 場所がわかれば、多少の知識があるので、やってみます。それと、 ▼Wajettさん: > 旧C-BOARD系よりは、今のMoyukuはセキュリティ的にも安全に進化しているので、もうちょっと乗り換えが進めばいいなと思っているところです。 現在は、会員ページ内に設置しているので、そんなにセキュリティーは心配していないのですが、検討します。 ありがとうございました。
「ホーム」の文字を消すとは、メニューバーに関する設定の項目なんですね。
消してみましたが、まだエラーはでてしまいました(x_x)
Wajettです。
前の私のレスは、完全に勘違いしてますね。 何をどう読み間違ったのか……。 ▼shinさん: >ところで、私の所の(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) では、新規投稿の際に、ホームページアドレスを入力するか、あらかじめ該当欄に入っているhttp://の文字を削除しないと、表題のようなエラーが出てしまいます。 >管理者設定欄をみても、ホームページ欄を消す設定はないようです。何かご教示いただけると嬉しいです。気長にお待ちしますので、どなたかご存じの方、よろしくお願いします。 私の手元にあるとほほ改では、同現象はおきないですね。 基本的には、最初から「http://」が入っているのが問題です。 とほほ改だと、スタイルの投稿画面用ファイル(style/*/psn.txt)に ホームページ欄の初期値が入っているのかもしれません。 それか、単にクッキーに間違った値が入っちゃってるだけですね。それに ついてはブラウザーを別のに変えて試験してみるといいと思います。 |
個々の記事のタイトルをそのページのタイトルにすることはできないでしょうか。
現状ですと、ソースを見た時、すべての記事のヘッダー内のタイトルタグ<title>〇〇</title>がセットアップで設定した同じ題になってしまいます。 ここの記事ごとにページタイトルにしたいのですが、可能でしょうか。
こんにちは、Wajettです。
▼ブラジルさん: >個々の記事のタイトルをそのページのタイトルにすることはできないでしょうか。 >現状ですと、ソースを見た時、すべての記事のヘッダー内のタイトルタグ<title>〇〇</title>がセットアップで設定した同じ題になってしまいます。 > >ここの記事ごとにページタイトルにしたいのですが、可能でしょうか。 タイトル用の変数はあるので、あとは個別記事表示あたりのコードを改造すれば可能でしょう。 ただ個人的には、使い道があまり思い浮かばないですね。
> タイトル用の変数はあるので、あとは個別記事表示あたりのコードを改造すれば可能でしょう。
どこか一箇所を変えるだけでは無理そうですね。 サイト運営では肝になるところなので、何とかしたかったのですが、 プログラムはさっぱりなので諦めます。 |
いつもお世話になっています。
投稿の「等幅」ですが、等幅フォントになっていないような?
例えば
────────────────────────
+============+
柱■■■■間 間■■■■柱
+============+
柱■■■■間 間■■■■柱
+============+
柱■■■■間 間■■■■柱
+============+
柱■■■■間 間■■■■柱
+============+
柱■■■■間 間■■■■柱
+============+
巨柱 巨柱
+============+
巨柱 巨柱
□□≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡□□
────────────────────────
こんなずれ方するのですが、
これ、等幅なのでしょうか?
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
▼Wajettさん:
いつもお世話になっています。 > 書かれている、改行が反映されない、との表記が具体的に何を差すかはちょっとわからないのですが、新仕様は正確にはpreタグではなく、 スタイル このスレの最初の記事を見て下さい。 次の自分の記事と比べると一目瞭然だと思います。 最初の方が「等幅」でかいてあり、 次のは、通常のまま書いたものです。 お忙しいところ、お手数おかけしますが、 ご確認お願いします。 ...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
例えば、上の記事を引用し、等幅にすると、こうなります。
>▼Wajettさん:
>
>いつもお世話になっています。
>
>> 書かれている、改行が反映されない、との表記が具体的に何を差すかはちょっとわからないのですが、新仕様は正確にはpreタグではなく、 スタイル
>
>このスレの最初の記事を見て下さい。
>次の自分の記事と比べると一目瞭然だと思います。
>
>最初の方が「等幅」でかいてあり、
>次のは、通常のまま書いたものです。
>
>お忙しいところ、お手数おかけしますが、
>ご確認お願いします。
>
> ...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
Wajettです。
▼Erieさん: >> このスレの最初の記事を見て下さい。 >> 次の自分の記事と比べると一目瞭然だと思います。 バージョンアップする前は、等幅フォントになってなかったかもしれませんが、更新後は正常に動いていると思います。 私の環境では、最初の記事は等幅フォント、次の記事はプロポーショナルフォントで表示されています。特に違うのは全角スペースや句読点の幅の扱いですね。 569番の記事も、等幅フォントで表示されています。 バージョンはさておき、IE、FireFox、Chromeでも一応確認したので、現在のこの掲示板においては、等幅は指定はとりあえず働いているとと思います。 もしそう見えないようでしたら、ブラウザーのバグとかかもしれませんね。
▼Wajettさん:
> もしそう見えないようでしたら、ブラウザーのバグとかかもしれませんね。 お世話になります。そうですか(‥ゞ ブラウザの違いですかねぇ。一応、XPなもので、IE8です。 あとで、他のパソコンでも確認してみます。 ちなみに、こんな(下絵)風に、改行が無くなっています。 報告まで。。。ありがとうございました。 ...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆ |