こういうのは疎いのでC-BOARDのページを見ても何をどうしたらいいのか
全くわかりません。どうやってつくるんですか? 初歩的で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
デスクトップにFFFTPのアイコンが出来上がって
ホスト一覧に 自分の名前をつけたマークがひとつ 入ったんですけど、次は何をすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
こんにちは、Wajettです。
▼初心者さん: >デスクトップにFFFTPのアイコンが出来上がって >ホスト一覧に 自分の名前をつけたマークがひとつ >入ったんですけど、次は何をすればよいでしょうか? >よろしくお願いします。 とりあえず、以下を読んで基本を勉強してみてください。 http://www7.big.or.jp/~jawa/tips/index.html Moyukuの本体をサーバにアップロードすることが必要です。
Wajett様
なんとか人に助けてもらって掲示板ができあがりました。 そこで質問なんですけど 1.宣伝が出てこないようにできないのでしょうか? 以前に使っていたmoyukuの掲示板には全く出てきませんでした。どうしてですか? 2.さーくるの名前を掲示板の一番上に大きく表示するにはどうしたらよいのですか?以前使っていたmoyukuの掲示板ではその題名の背景がツートンカラーになっていたんですけど、そのやり方もあるのですか? よろしくお願いします。
こんにちは、Wajettです。
▼初心者さん: >1.宣伝が出てこないようにできないのでしょうか? それはおそらく、お借りになっているホームページスペースの決まりだと思います。 無理に消すと、規約違反になるはずです。 >2.さーくるの名前を掲示板の一番上に大きく表示するにはどうしたらよいのですか?以前使っていたmoyukuの掲示板ではその題名の背景がツートンカラーになっていたんですけど、そのやり方もあるのですか? 初期設定で表示されている、Moyukuのロゴ画像を差し替えたり、文字を表示することで可能です。 掲示板のセットアップの、ヘッダーの情報をいじってみてください。 なお背景の色などについては、そういう画像を準備すればできるのではないかと思います。 |
はじめまして、トピックの表示に関して、聞きたいのですが、
そうそう、ver099b8です。 色々質問があって申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 1.トピック一覧で、追加パラメーターは、$MSG{'opt_・・・'}、$MSG_l{'opt_・・・'}と、記載しても何も表示されないので、 どの箇所をどのようにすれば、認識できるのか教えてください。 2.(スパム対策の画像認証)と言う機能がありますが、 ローカルで試してみてるのですが、 多分本来は「数字」が出るであろう場所が、 人間の目では判断できない、ハイフーン「横棒」らしき物がでるだけです。 「関係は無いと思うのですが、サーバーソフトはアパッチでは無い物を使って、パールのver5で、プラットホームはウインドウズです。」
こんにちは、Wajettです。
> 1.トピック一覧で、追加パラメーターは、$MSG{'opt_・・・'}、$MSG_l{'opt_・・・'}と、記載しても何も表示されないので、 > どの箇所をどのようにすれば、認識できるのか教えてください。 同梱の(SS)C-BOARDのReadMeの方に説明が書いてありますので、参考にしてみてください。 ただ、マニュアルには「簡単に―」と書いてあるのですが、私個人としては、残念ながら作業としてそんなに簡単ではないと思っています。 作動確認の手順として、投稿フォームに追加パラメータ用の入力欄を設置し、それの記事ファイルへの投稿保存が成功すれば、$MSGの指定で表示できるようになると思います。 > 2.(スパム対策の画像認証)と言う機能がありますが、 > ローカルで試してみてるのですが、 > 多分本来は「数字」が出るであろう場所が、 > 人間の目では判断できない、ハイフーン「横棒」らしき物がでるだけです。 > 「関係は無いと思うのですが、サーバーソフトはアパッチでは無い物を使って、パールのver5で、プラットホームはウインドウズです。」 サーバ環境およびクライアント環境があまりわかりませんので、私からは詳しいことはいえません。サーバーをApacheで動かしてみて治るようなら、サーバーソフトの問題でしょう。 なお、Android OSの端末を使うと、PDA用表示以外のCAPTCHA画像がうまく表示されないという現象が発生します。これはAndroidの問題です。 掲示板を閲覧するクライアントによっては、なんらかの現象がおこる可能性もある、ということですね。
Wajettさん、早速のレス感謝致します。
先日の記事があいまいだったので・・・アイコンのc-boardを作成しょうと思い。ローカルで作成してる途中なのですが、そこでスレッド、記事一覧は無事に$MSG{'opt_・・'}から、アイコンの数値を取りだせたのですが、トピック一覧で登録者のアイコンが出ればオリジナリティがあって良い感じなのかな?と思い記事を書かせて貰いました。 1. トピック一覧では読み込めないパラメーターを、自分なりに違うファイルに記録する方法で対処しました。でも従来の掲示板みたいに、行で記録していif($MSG{'name'} eq "・・・・"){で、呼び出しになってしまいました。 2. こちらも、記事があいまいで申し訳ありませんでした。 使ってるサーバーソフトはhttpdを使ってローカルでCGIを動かしています。 ReadMeを再確認で読んだら、ver099b8はパールのversionが古いと駄目なんですね。自分のはちょっと古めなので、この記事を書き次第最新バージョンをダウンロードして、画像認証の件を再度テストしてみたいと思います。 まだ最近パールをやり始めたばかりなので、まだまだ勉強が必要ですね。 また、何かあったら相談に乗って貰えれば嬉しいです。 今回は、ありがとう御座いました。 |
掲示板、いつも使わせて頂いております。
大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、管理画面に入って行くところのパスワードを忘れてしまいました。 どうすれば新しいパスワードへ書き換えられるか、もしくは現パスワードを確認できるかお教え頂けませんでしょうか?
こんにちは、Wajettです。
▼マル子さん: >掲示板、いつも使わせて頂いております。 >大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、管理画面に入って行くところのパスワードを忘れてしまいました。 >どうすれば新しいパスワードへ書き換えられるか、もしくは現パスワードを確認できるかお教え頂けませんでしょうか? パスワードは暗号化されているので、内容の確認はできません。 次の手順で、パスワードの初期化(passに戻す)が可能です。 ・現在の brd/myk/config.cgi をFTPでダウンロードします。 ・設置前の未変更のconfig.cgiから、上部の方の「$pass=」となっている行を抜き出して、ダウンロードした方に上書きします。 ・上書きしたconfig.cgiを再度サーバスペースに上書きアップロードします。 以上の手順で、管理パスワードが初期に戻ります。パーミッションなどに気をつけて作業を行ってください。 |
はじめまして。
ホームページのリニューアルに合わせて (SS)C-Boardから乗り換えました。 1ヶ月程経つのですがAndroidユーザーの数名から返信のときにホームページ欄に文字が残っていて毎回消さないと書き込みできなくて不便だと言われました。 当サイトではほとんど使われない欄なので/skin/platforms/pda/psn.skin.plの78行目のvalueを削除しました。 現在様子見中です。 なお環境としましては 以前は手作りHTML+PHPなサイトから(SS)C-Board最終版(スカリーソフト)へリンク。 現在はWordpress3.2からmoyuku 0.99b8へリンクという形で構築しています。 アクアスタイルです。 それと関係ないと思いますが変更箇所は以下のような感じです。 c-board.cgiのファイル名を変更。 skin/aqua/bse.skin.plで#atop(とほほ)を削除 skin/aqua/msg.skin.plで引用なしの部分をデフォルトでチェック有りにした skin/platforms/pda/psn.skin.plでホームページ欄からクッキー部分を削除 PDA用のCSSを変更(文字色のみ)
こんにちは、Wajettです。
▼F1さん: >はじめまして。 >ホームページのリニューアルに合わせて (SS)C-Boardから乗り換えました。 >1ヶ月程経つのですがAndroidユーザーの数名から返信のときにホームページ欄に文字が残っていて毎回消さないと書き込みできなくて不便だと言われました。 「返信のときにHP欄を毎回消さないと書き込みできない」、というのはちょっと正確な状況が把握できませんが、HP欄のクッキー関連の動作はおそらくは現状の仕様どおりのような気がします。 もしかすると、Androidだと動作が違うんでしょうか。そのあたりは検証が完全にはできないのでちょっと厳しいですね。 >それと関係ないと思いますが変更箇所は以下のような感じです。 > c-board.cgiのファイル名を変更。 > skin/aqua/bse.skin.plで#atop(とほほ)を削除 > skin/aqua/msg.skin.plで引用なしの部分をデフォルトでチェック有りにした > skin/platforms/pda/psn.skin.plでホームページ欄からクッキー部分を削除 > PDA用のCSSを変更(文字色のみ) atopはとほほ版の名残ですね。 あと引用の部分のデフォルトは、私もちょっと悩むところです。 ちなみに、携帯用画面だと引用なしになっていますし。
▼Wajettさん:
> こんにちは、Wajettです。 > > >▼F1さん: >>はじめまして。 >>ホームページのリニューアルに合わせて (SS)C-Boardから乗り換えました。 >>1ヶ月程経つのですがAndroidユーザーの数名から返信のときにホームページ欄に文字が残っていて毎回消さないと書き込みできなくて不便だと言われました。 > > 「返信のときにHP欄を毎回消さないと書き込みできない」、というのはちょっと正確な状況が把握できませんが、HP欄のクッキー関連の動作はおそらくは現状の仕様どおりのような気がします。 > もしかすると、Androidだと動作が違うんでしょうか。そのあたりは検証が完全にはできないのでちょっと厳しいですね。 > Wordpressのユーザー名がF1だとして、1度でもAndroid端末でログインすると moyuku版にて返信をする際にホームページ欄にF1と初めから入力されているということのようです。 おそらく新規投稿でもなるのかもしれませんが当サイトでの利用者は私らがPCからスレ立てした物にレスをしていくという形がほとんどですので、実験をしていないのが現状です。 私自身Android端末を持っていませんので検証が出来なくています。 Windows,Mac,iPhoneを使っている人からはそのような話は聞いていません。 (私自身上記3つで問題ないのを確認しています) > >>それと関係ないと思いますが変更箇所は以下のような感じです。 >> c-board.cgiのファイル名を変更。 >> skin/aqua/bse.skin.plで#atop(とほほ)を削除 >> skin/aqua/msg.skin.plで引用なしの部分をデフォルトでチェック有りにした >> skin/platforms/pda/psn.skin.plでホームページ欄からクッキー部分を削除 >> PDA用のCSSを変更(文字色のみ) > > atopはとほほ版の名残ですね。 > あと引用の部分のデフォルトは、私もちょっと悩むところです。 > ちなみに、携帯用画面だと引用なしになっていますし。 当初は悩みましたが、主な利用者の数人からのヒヤリングで PDA版も含めて当サイトでは全ての場合でデフォルト「なし」としました。 また携帯版の初期画面がスカリー版と違っていたのでc-boardにリンクを張る際にcmd=mnuを追加して同じ様な感じにもしています。 設定画面あたりで選択できると楽だなーと思いました。
Wajettです。
>>▼F1さん: >> >Wordpressのユーザー名がF1だとして、1度でもAndroid端末でログインすると >moyuku版にて返信をする際にホームページ欄にF1と初めから入力されているということのようです。 クッキーがらみのようですが、WPとMoyukuのクッキーの名前は違うはずですから、そんな挙動になるとは思えないんですよね。 なんとなく、Andoroidのブラウザのバグっぽい感じも受けます。 >また携帯版の初期画面がスカリー版と違っていたのでc-boardにリンクを張る際にcmd=mnuを追加して同じ様な感じにもしています。 >設定画面あたりで選択できると楽だなーと思いました。 携帯電話のブラウザの表示能力が、スカリーソフトさんが作った時代からかなり進化したので、個人的には今の表示がベターかなと考えています。 ただ、昔のメニューも選べた方が場合によっては便利でしょうね。 |
ほぼ三年間(SS)C-board V3.8 を利用させて貰ってます。
なんの問題もなく快適に運用していたのですが。 ここ二三日で急にスパム投稿が増えたので、アクセス制限ホストを入力したのですが。 誤って、ワイルドカード「*」だけを入力してしまい掲示板へのアクセスが出来なくなってしまいました。 どうすれば良いか、ご教授頂けないでしょうか。 ほぼ三年間の運用で六千件ほどの投稿があり、私にとっては大事な財産です。 よろしくご教授のほどお願い申し上げます。
こんにちは、Wajettです。
▼退役軍人さん: >ほぼ三年間(SS)C-board V3.8 を利用させて貰ってます。 >なんの問題もなく快適に運用していたのですが。 >ここ二三日で急にスパム投稿が増えたので、アクセス制限ホストを入力したのですが。 >誤って、ワイルドカード「*」だけを入力してしまい掲示板へのアクセスが出来なくなってしまいました。 >どうすれば良いか、ご教授頂けないでしょうか。 多少、FTPクライアントなどでの作業が必要になりますので、その点はご了承ください。 ・サーバ上にアップロードされているc-boardのディレクトリに、config.cgiというファイルがあります。 それを、自分のパソコンの方にダウンロードします。それのバックアップ用のコピーは作っておいてください。 ・config.cgiを開いて問題部分を編集します。 %permission=('bse'=>{'host'=>{'list'=>[],'mode'=>0,} 上記のようになっている部分あたりに、おそらく問題のアスタリスクがあるはずですので、その部分だけを削ってください。 ・編集したconfig.cgiを、サーバの方へ上書きアップロードします。 この時、パーミッションなどに注意をして下さい。 手順は以上のようになります。うまくいけばアクセスできるようになるはずです。 ひとつひとつやってみてください。
Wajettさん
おはようございます。 突然のお願いにていねいな回答を頂きありがとうございました。 ご教授頂いた場所(config.cgiの86行目の%permissionセクション)に「*」だけの記述を見つけ、詳しい友人の助けを借りご指導頂いた処置で修復出来ました。 スパム投稿との戦いも三年目となると、かなり疲れてきました。 正直に申し上げると、「折れる寸前状態」でしたので。 かてて、加えて自分のミスでアクセス出来なくなりましたので、かなり落ち込みました。 貴ページの【C-BOARD Moyoku】に関する記述を読ませていただきましたところ、対スパムの機能がかなり強化されているようですね。 折れる寸前状態の私には、大きな朗報です。 現在は、仕事でロサンゼルスに長期出張中でして来週末には帰れそうですので。帰国出来たら「Moyoku版」をダウンロードさせて頂き更新することにいたしました。 重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 |
すみません、こちらのユーザーではないのですがお聞きしたいことがあって書き込みさせて頂きました。
私は今、スカリーソフトさんが配布していたころのC-BOARD最終更新版を使っているのですが、こちらの配布ソフトはスカリーソフトさんのC-BOARDと互換性はあるでしょうか? また、とほほ版では作成者自らパッチの著作権を放棄していたのですが、こちらのパッチを頂くときは著作者の表示は必須なのでしょうか? 以上お願い致します。
こんにちは、Wajettです。
>私は今、スカリーソフトさんが配布していたころのC-BOARD最終更新版を使っているのですが、こちらの配布ソフトはスカリーソフトさんのC-BOARDと互換性はあるでしょうか? 掲示板の上の方のリンクに「Moyuku用ドキュメント」があります。使い方に関連情報がありますので、まずは確認をしてください。 >また、とほほ版では作成者自らパッチの著作権を放棄していたのですが、こちらのパッチを頂くときは著作者の表示は必須なのでしょうか? 著作権の放棄と著作権の表示は直接的な関係がないので、文脈が取りづらく、お答えがしづらいです。 以下、状況を仮定してお答えします。 Moyuku Projectで配布している(SS)C-BOARD用のパッチを使った場合に、「使っていますよ」という表示をしなければならないかというと、そのような必要はありません。 また、同パッチは大したコードでもないですし、必要な部分だけをコピーアンドペーストされても私は気にしません。 |
↓のように文字ShiftJIS以外の文字を投稿すると、おなしなことになります。
ນບປຜຝພຟ & の変換を2回かけてないでしょうか?
こんにちは、Wajettです。
▼yamaさん: >↓のように文字ShiftJIS以外の文字を投稿すると、おなしなことになります。 >ນບປຜຝພຟ >& の変換を2回かけてないでしょうか? 申し訳ありませんが、情報量が少ないため、お答えをすることができません。 文章を見るにプログラミングに明るい方のようですから、ご自身で解決されるのもよいと思います。 |
管理画面より、投稿があった場合管理者にメールする設定をしたいのですが、「SMTPサーバの場所の値()が不正です。」とメッセージが出ます。
また、レスがあったらメールが送信されるようにしたいのですが、それもアドレスを入力して、レスたついたら〜の欄にチェックを入れるのでうが、それもメールが届きません。 お手数おかけしますが、教えて頂けませんでしょうか?
こんにちは、Wajettです。
▼マル子さん: >管理画面より、投稿があった場合管理者にメールする設定をしたいのですが、「SMTPサーバの場所の値()が不正です。」とメッセージが出ます。 SMTPの方は古い機能部分が残っているものなので、現在の状況では 使用できることはほとんどないと思われます。 設定画面の方で、Sendmailのパスを設定して、試してみてください。
▼Wajettさん:
> こんにちは、Wajettです。 > >▼マル子さん: >>管理画面より、投稿があった場合管理者にメールする設定をしたいのですが、「SMTPサーバの場所の値()が不正です。」とメッセージが出ます。 > > SMTPの方は古い機能部分が残っているものなので、現在の状況では >使用できることはほとんどないと思われます。 > 設定画面の方で、Sendmailのパスを設定して、試してみてください。 Wajettさん お返事ありがとうございました。 早速、借りているサーバーに確認してsendmailのパスを入力したのですが、「sendmailのパスの値(/usr/sbin/sendmail )が不正です。」のメッセージが表示されます。 パスの設定に値を入力するだけではダメなのでしょうか?
▼マル子さん:
>▼Wajettさん: >> こんにちは、Wajettです。 >> >>▼マル子さん: >>>管理画面より、投稿があった場合管理者にメールする設定をしたいのですが、「SMTPサーバの場所の値()が不正です。」とメッセージが出ます。 >> >> SMTPの方は古い機能部分が残っているものなので、現在の状況では >>使用できることはほとんどないと思われます。 >> 設定画面の方で、Sendmailのパスを設定して、試してみてください。 > >Wajettさん > >お返事ありがとうございました。 >早速、借りているサーバーに確認してsendmailのパスを入力したのですが、「sendmailのパスの値(/usr/sbin/sendmail )が不正です。」のメッセージが表示されます。 >パスの設定に値を入力するだけではダメなのでしょうか? すみません!上のメッセージは出たのですが、メールは無事送信されました。 お手間おかけいたしました! |
3Djpegのmqo形式のファイルをアップロードした場合でも
インライン展開して貼り付ける設定にすることは可能でしょうか 普通の表示デバイスではjpegとして表示されますが 対応デバイスなら3Dで表示されるはずなので (3DSブラウザが対応しているようです)
こんにちは、Wajettです。
▼hintさん: >3Djpegのmqo形式のファイルをアップロードした場合でも >インライン展開して貼り付ける設定にすることは可能でしょうか >普通の表示デバイスではjpegとして表示されますが >対応デバイスなら3Dで表示されるはずなので >(3DSブラウザが対応しているようです) ちょっと「インライン展開」という用語がよくわかりませんが、もしインラインフレームを使った表示のことを指すならば、iframeタグを許可すれば可能でしょう。 ただし、アップロードファイルとの自動連携は基本的にできませんので、普通の使い方では不可能だと思います。 mqo形式を画像形式と認識させて処理すればあるいは、という感じですが、残念ながら当方では検証が不可能です。
ごめんなさい、説明不足とミスがありました
mpo形式はjpegの拡張なので <img src="〜">で貼り付ける事で普通のブラウザではjpg 対応3Dブラウザでは立体視画像として表示されるようなのです なので拡張子mpoでも画像として処理していただければ 表示されると思うのですが 現在mpoを貼りこむと一般ファイル扱いでimgタグを使ってくれないようです これをimgタグで貼りつけるjpgと同等の処理を行うようには どこを書き換えれば可能でしょうか?
こんにちは、Wajettです。
▼hintさん: >ごめんなさい、説明不足とミスがありました とりあえず、だいたい予測したとおりでしたので大丈夫です。 app/cmd/post.plの258行目に if (${$_}{'name'} =~ /\.(?:bmp|gif|jpe?g|png)$/i) { というのがありますので、改造するならまずそこです。 カスタマイズの質問に最初から最後まで対応すると、非常に時間を 使ってしまうので、私がお教えできるのはここくらいまでです。 この件はちょっと特殊ですので、最終的な検証もできませんし。 うまくいくように願っています。 |
デフォルトの状態ですと、プラットフォーム判別後
呼び出されるのは c-board.cgi?plfm=mbl?cmd=nmb;id= のようですが、これだと親記事とレスが混じりあい 初めてくる閲覧者にはわけがわかりません そこで呼び出されるのを c-board.cgi?plfm=mbl?cmd=tpc;id= に変更したいと思うのですが変更可能でしょうか? よろしくお願い致します
app/commander.plの115行目の
$::FORM{'cmd'} = 'nmb'; #デフォルト を $::FORM{'cmd'} = 'tpc'; に書き換えたら変更できました 失礼しました |
通常
<object style="height: 390px; width: 640px"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3"><param name="allowFullScreen" value="true"><param name="allowScriptAccess" value="always"><embed src="http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="640" height="390"></object> や <object data="http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3" type="application/x-shockwave-flash" width="640" height="390"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3" /><param name="wmode" value="transparent" />YouTube</object> のような記述になると思いますが、これを投稿しようとすると 「ERROR:You can write URL only one.」や ERROR:本文内に記入できるURLは1つまでです(規制ホスト該当:Unknown_Host)。」と出てしまいます SPAM対策フィルターだと思うんですが、何を弄れば修正できるでしょうか? よろしくお願い致します
こんにちは、Wajettです。
▼岡Jさん: >通常 >や >のような記述になると思いますが、これを投稿しようとすると >「ERROR:You can write URL only one.」や >ERROR:本文内に記入できるURLは1つまでです(規制ホスト該当:Unknown_Host)。」と出てしまいます >SPAM対策フィルターだと思うんですが、何を弄れば修正できるでしょうか? app/lib/filter.php の、以下の2箇所を変更してください。 ○31行目付近 my @GRY_LIST = ( 'Unknown_Host', を以下のように変更(Unknown_Hostをはずす)。 my @GRY_LIST = ( ○167行目付近 #本文に日本語(ひらがな)を含まない場合、記入URL数を制限 if ( $comment !~ /\x82[\x9F-\xF2]/ ) { if ( $url_count > 1 ) { return 'You can write URL only one.' .$asf; } } を以下のように変更(数字の1を4に)。 #本文に日本語(ひらがな)を含まない場合、記入URL数を制限 if ( $comment !~ /\x82[\x9F-\xF2]/ ) { if ( $url_count > 4 ) { return 'You can write URL only 4.' .$asf; } } 以上です。 変更して、同ファイルを上書きしてみてください。 Unknown_Hostがでているようなので、もしかすると設置しているサーバ環境か、お使いのネット環境がやや特殊なのかもしれません。 しかし、やはりスパムフィルターは、もうちょっと調整が必要ですね。あんまりゆるめすぎると役に立たなくなるので、その辺りのさじ加減が難しいですが。
お世話になります
app/lib/filter.plの変更をしたところ ERROR:You can write URL only one.と ERROR:本文内に記入できるURLは1つまでです(規制ホスト該当:Unknown_Host)。はでなくなりました ただこんどはタグの認識で躓いている様子で 許可するタグを embed, 0 object, 1 param, 0 としたところ [投稿] ようつべ貼り付けテスト <object> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3"><param name="allowFullScreen" value="true"><param name="allowScriptAccess" value="always"> <embed src="http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="640" height="390"> </object> [結果] ようつべ貼り付けテスト http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3"> ---------------URL同上------------------" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="640" height="390"> のようになります これは私のタグ許可がダメなのでしょうか?
Wajettです。
▼岡Jさん: >ただこんどはタグの認識で躓いている様子で >[結果] >ようつべ貼り付けテスト >http://www.youtube.com/v/ほげほげ?version=3"> >---------------URL同上------------------" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="640" height="390"> > >のようになります >これは私のタグ許可がダメなのでしょうか? この現象はちょっと前に修正したと思っていたのですが、完璧ではなかったようです。 app/lib/htm.pl の差し替えファイルを添付しています。 拡張子を変えて、アップロード更新してみてください。
app/lib/htm.pl の差し替えを行ったところ正常に書き込めました
お世話になりました |
こんばんは。
0.99b8を早速使わせていただいていますが、表題の件で 2点ほど困ったことが出てきましたので報告させていただ きます。 1.ファイルアップロード時にすでにアップロードされて いるファイルのファイル名と同名でアップロードすると そのまま上書きされてしまいます。以前の(SS)C-BOARD では自動的に異なるファイル名に置き換えてくれていた と思うのですが、その機能は外されたのでしょうか。 http://wajett.net/labs/myk_users/moyuku.cgi?cmd=ntr;tree=62;id=aquamyk 上記テスト書き込み可の方で試してみました。 2.ファイルのアップロードに関する設定で、あらかじめ 設定しておいた「保存しておく最大サイズ」を超える 投稿があった際、 「定義されていない関数(DELETE::last_file)が呼ばれました。」 とエラー表示されました。投稿は添付ファイルも含めて 正常にできていましたが、file.cgiを見ると、容量を超 えた分だけ古いファイルが削除されたようすは見られま せんでした。
Wajettです。
▼のりさん: >1.ファイルアップロード時にすでにアップロードされて >いるファイルのファイル名と同名でアップロードすると >そのまま上書きされてしまいます。 現状、そういう仕様ですね。優先度が低かったのでそのままになっていました。 app/cmd/post.pl の差し替え用のファイルを添付しています。 >2.ファイルのアップロードに関する設定で、あらかじめ >設定しておいた「保存しておく最大サイズ」を超える >投稿があった際、 私の単純な凡ミスです。すみません。 app/cmd/delete.pl の差し替え用のファイルを添付しています。 ファイルは解凍し、各ファイルの拡張子を変更して、アップロード更新してください。 |
いつもお世話になっております。
昨今サーバを契約しなおしたのですが 依然あったコンテンツ(投稿)を移行する手順は、依然ありましたでしょうか こちらで試した手順は下記の通り。 ・新規にインストール。 ・IDを作成し動作確認 ・brdのidフォルダを旧サーバからデータ移行。 ・設定よりパスの変更(新サーバに合わせる) 行いたいこと ・コンテンツをまるまる移行できれば一番ありがたい ・子掲示板の設定内容(タイトル等)が違うので、そこだけでも移行させたい 以上になりますが、可否をおしえていただけますか?
自己レス。
すいません、バージョンアップでデータ移行できるのだから同じバージョンで移行はできるはずですよね・・・。 愚かな質問をしてしまいました。 試行錯誤してみます。
Wajettです。
▼Hiroさん: >自己レス。 >すいません、バージョンアップでデータ移行できるのだから同じバージョンで移行はできるはずですよね・・・。 データ領域を丁寧に移設すればいいだけので、技術などは特には 必要ないと思います。 パーミッションとファイル破損に注意です。 |
いつもお世話になっております。
C-BOARD Moyuku (0.99a3)からC-BOARD Moyuku (0.99b7)にバージョンアップをこころみました。 親掲示板1つに対し子掲示板を40余り作成して使用しております。 config.cgi以外をUPさせたところ、以前設定していた40余りの掲示板は見えなくなり、設定も初期化された様子。 とりあえず今バックアップに戻し中です。 Moyukuのv0.97a以降でのバージョンアップでは、意識せずとも子掲示板が移行できるのかと思いましたがいかがでしたでしょうか。 何か注意すべき点があれば教えてください。
skinフォルダ配下を何回か試してみましたが、状態は変わりませんでした。
パーミションの試行錯誤等をしてみます。 このたびはバージョンアップできましたこと、お礼させていただきます。 ありがとうございました。
お世話になっております。
新たにインストールしなおして(作成をしなおして)みましたが 新規データに対してもダメでした。 skinフォルダのパーミションの指定は影響しそうですか? ダウンロードしたバージョンはcb-moyuku_v099b7です。 なにかございましたらよろしくお願いいたします。
こんにちは、Wajettです。
▼Hiroさん: >新たにインストールしなおして(作成をしなおして)みましたが >新規データに対してもダメでした。 >skinフォルダのパーミションの指定は影響しそうですか? >ダウンロードしたバージョンはcb-moyuku_v099b7です。 時間ができたので該当部分の調査をしなおしたところ、別IDの掲示板を作成した場合にのみ発生する不具合を発見しました。 v0.99b8として修正バージョンをリリースしておりますので、そちらを試してみてください。 余計なお手間を取らせてしまったようで、申し訳ありません。 ご指摘をいただきありがとうございました。 なお不具合の発生条件は、デフォルト以外のIDの掲示板でスレッド表示を使用したときのみとなります。 同時に、配布中のスキンセットについてもバージョンアップを行いました。
お忙しい中ありがとうございます。
サーバを変更し設定に手間取りようやく確認が取れました。 ありがとうございました。 |
はじめまして
今、(SS)C-BOARD v3.8より、こちらの最新バージョンへのアップデート作業をしております。 もちろん、新規での設定です。 セットアップで「ファイルアップロードに関する設定」の中の ”同時にアップロード可能なファイル数”を2以上にすると 新規投稿時の送信時に、” 記事の書き込みに失敗しました。”とERROR表示がされます。 数を1にすると正常に戻ります。 こちらの問題か教えて頂ければ幸いです。
こんにちは。私もkakudatenowさんとまったく同じ現象で悩んで
いました。 設定ページで、アップロードするファイル名を「3」にすると 「記事の書き込みに失敗しました。」のエラーが表示されました。 これを「1」にすると問題なく投稿できます。(いずれもファイルは アップロードしていません) いくつかのバージョンで試してみましたが、最新から0.99a1まで は同じ現象、0.96b2は「3」にしても書き込めました。サーバは CPI(独自ドメイン、共用サーバ)です。 いずれのバージョンで試したときも、設定ページでは固体識別キーと パスワード、同時にアップロード可能なファイル数の3箇所だけです。 パーミッションは、c-board.cgiは755、マニュアルで指示のあった ディレクトリは757、同様に指示のあった_lockやcss、config.cgiは666 としました。 ひとまず問題なく稼動する0.96b2を使わせていただきます。
こんにちは、Wajettです。
▼のりさん: >こんにちは。私もkakudatenowさんとまったく同じ現象で悩んで >いました。 >いくつかのバージョンで試してみましたが、最新から0.99a1まで >は同じ現象、0.96b2は「3」にしても書き込めました。サーバは >CPI(独自ドメイン、共用サーバ)です。 ん〜、パーミッションでなければ、Perlのバージョンの関連かもしれませんが、現象の再現がこちらでできないので特定できていません。 一応現象を予測して、回避策は考えてみました。 app/cmd/post.plの243行目付近の以下の部分を変更します #── 添付ファイルの処理 delete $::FORM{'file'}; if ($::FLAG{'file'}) { ↓ #── 添付ファイルの処理 delete $::FORM{'file'}; if ($::FLAG{'file'} && defined( $::FLAG{'file'}[-1] )) { 予測なので全く自信がありませんが、たぶんいけるはず、です。 Perlの配列は挙動が独特でどうも気持ち悪いコードですが……。 お時間がありましたら、試してみてください。
▼Wajettさん:
こんばんは。お忙しいところいろいろとご検討いただき ありがとうございました。 > #── 添付ファイルの処理 > delete $::FORM{'file'}; > if ($::FLAG{'file'} && defined( $::FLAG{'file'}[-1] )) { ご指摘のように上記コードに置き換えて再設置しましたところ 同時にアップロードできるファイ数を3にしても正常に投稿 できました。ありがとうございます。 原因究明など今後の開発にあたって検証が必要なことは、できる ことは協力させていただきますので、ご連絡ください。 取り急ぎご報告させていただきます。
こんにちは、Wajettです。
▼のりさん: >▼Wajettさん: >こんばんは。お忙しいところいろいろとご検討いただき >ありがとうございました。 とりあえず、うまくいったようで良かったです。 どうもPerlかPerlのモジュールのバージョンなど、環境が原因の ような感じなのですが、こういうのは検証がかなり難しいので今回は ここまでにしたいと思います。 いろいろテストしていただいてありがとうございました。 0.96b2だとOKというのがずいぶんヒントになりました。 |
google analyticsの計測タグを設置したいのですが、
どうすればよいでしょうか?
Wajettです。
▼gwpgerさん: >google analyticsの計測タグを設置したいのですが、 >どうすればよいでしょうか? skinディレクトリの各スキンの下に、bse.skin.plがあります。 そこのヘッダー部分に置くのが一般的かと思います。
ありがとうございます!
|
一度投稿するとクッキーに様々な情報が取得されると思うのですが
取得されたEメールのクッキーにのみ <メールアドレス>のように <>のタグが付与されてしまい、次回投稿からエラーではじかれてしまいます。 こちらのアクセステスト掲示板で試してみたのですが、どうやら仕様ではないようです。 設置URLはこちらです。 http://www.morningpark.com/ruin/c-board.cgi お試しいただいても構いません。 元々スカリーソフトさんのものを使っていて こちらの掲示板を設置して、データ移行を致しました。 解決する方法をご教授いただければ幸いです。 お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
あれ?
アクセステスト版では大丈夫のようですが、 こちらのユーザー掲示板では同じように Eメールに<>のタグがついてしまいますね・・・ 仕様なのでしょうか? お手数おかけしてすいません
こんにちは、Wajettです。
▼えんさん: >一度投稿するとクッキーに様々な情報が取得されると思うのですが >取得されたEメールのクッキーにのみ <メールアドレス>のように ><>のタグが付与されてしまい、次回投稿からエラーではじかれてしまいます。 調べてみましたが、管理者宛メール機能を使用している時のみに 発生する不具合でした。 修正済ファイルの post.pl.txt を添付してありますので、ダウンロード した後に拡張子を変更し、 app/cmd/post.pl を上書きしてください。 現象が改善するものと思います。 ご報告を大変ありがとうございました。 いろいろテストしていただいたおかげで、対応が楽でした。 追記 上記の修正は次回リリースバージョンに適用する予定です。
ばっちり動きました!
素早いご対応ありがとうございます、本当に感謝です! 活用させていただきます。(ぺこり |
送信ボタンを押しても書き込まれず
エラー表示も特にありません パーミッションが原因なのかもしれませんが 他に原因が見当たりません もしよろしければ教えてください
>
> iPhoneの携帯アプリの具体的な名前と、投稿画面の種類(PC用・PDA用 >・携帯電話用)などの情報がなければ、対応は不可能です。 アイフォンアプリは「KS Touch」です 投稿画面の種類は携帯です スマートフォンではなくモバイルからの投稿も確認してませんでした。 ごめんなさい。 説明不足ですいませんでした お手数をおかけしてしまい、重ねて申し訳ありません。。
他の人の携帯(SB,au,docomo)で書き込みできました!
お手を煩わせてしまい、すいませんでした 携帯からでもツリーで最新書き込みに飛べるので、この掲示板がとてもすきです。 作っていただき、フリー配布していただきありがとうございます!
こんにちは、Wajettです。
▼さよこさん: >アイフォンアプリは「KS Touch」です >投稿画面の種類は携帯です Keitai Site Touchについてちょっと調べてみましたが、 クライアント情報をソフトバンクの携帯と詐称して携帯電話用の サイトをブラウジングするもののようですね。 純粋な携帯電話というわけではないので、そのあたりで、 Moyukuと相性が悪いのかもしれませんし、KS Touchのどこかに 不具合があるのかもしれません。 すこし、頭の隅においておこうと思います。 ご報告をありがとうございました。
▼Wajettさん:
> Keitai Site Touchについてちょっと調べてみましたが、 >クライアント情報をソフトバンクの携帯と詐称して携帯電話用の >サイトをブラウジングするもののようですね。 プログラムの事はわかりませんが、調べていただきありがとうございました! > すこし、頭の隅においておこうと思います。 > ご報告をありがとうございました。 こちらこそ、機械語に疎い私のために丁寧にしていただきありがとうございました! |
はじめまして。報告&質問となります。
バグ報告というか仕様なのですが、Android端末で画像認証の数字が 正常に表示されません。 エミュレータからですがAndroid1.6、2.0、2.1、2.3.1(だったかな?) すべてで同じ現象でした。 調べてみるとAndroidはアニメーションGIFはサポートしていないみたいで 現状は最初の一コマだけが表示されているという状態です。 myk_captcha.pl を見てみましたがうまいこと動かず、静的なGIFで 出力する方法など、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 iPhoneやいわゆるガラケーは表示できるんですね。 一応ファイルを添付します。小さくてすいません・・・
こんにちは、Wajettです。
▼F井さん: >はじめまして。報告&質問となります。 >バグ報告というか仕様なのですが、Android端末で画像認証の数字が >正常に表示されません。 >エミュレータからですがAndroid1.6、2.0、2.1、2.3.1(だったかな?) >すべてで同じ現象でした。 >調べてみるとAndroidはアニメーションGIFはサポートしていないみたいで >現状は最初の一コマだけが表示されているという状態です。 おっしゃるとおり、現状では仕様ですね。AndroidがアニメGIFを 表示できないというのは、困ったものですが……。 解決方法としては、現状4文字を合成して表示している部分を、 4分割で1文字ずつ画像表示するように改修すればいいのだと思います。 ただ、現状のGIF画像の表示方式は割とスタンダードだと思って いる(ライブラリなどに依存しない形では)ので、あまり変更する気力が おこらない部分があります。 加えて、Moyukuのスパム耐性は初期状態でもそれなりに高いので、 画像認証がなくても現状ではそれほど心配がない、というのが実際です。 そういうことですので、申し訳ないのですが、現時点では改修の 予定はたてないことにさせていただきます。 ドキュメントには、なんらかの追記をしたいと思います。 将来的にはAndroidの仕様の動向を見て、対応を決めたいと思います。 ご報告を大変ありがとうございました。
こんにちは、Wajettです。
改修の予定を立てないとはお答えしましたが、とりあえずv0.99b4用の Androidのブラウザ対応のためのパッチを作成しました。 パッチを当てると、PDA用画面ではアニメGIFを1フレームしか使用 しない仕様になるので、Androidでも表示可能なはずです。 手元に試験端末がないので、未確認ですが。 パッチの内容は次のバージョンに適用予定ですが、Androidがアニメ GIFに対応するまでの、暫定対応のつもりです。 ちなみにPDA用のスキンの該当部分を、使用したい他のスキンの同部分に 貼り付けると、その画面でも同様に作動するかと思います。 ただ、見栄えはあまりよくありませんが。
Wajett様
お忙しい中対応いただきありがとうございました。 パッチを適用し、後日動作報告をさせていただきます。 取り急ぎご連絡まで。感謝です。 |
Wajettさん、はじめまして!
zukkyという趣味でweb作成しているものです。 こんにちは。 c-boardは高機能で大好きだったのですが、 スカリーさんやとほほさんのサイトが閉まってしまい、 今後どうしようと思っていたところ、こちらのサイトを見つけました! さっそくC-BOARD Moyukuを設置してみたのですが、最初こそ変わっていて戸惑いましたが中身もシンプルでとても気に入っています! ありがとうございます!! 今後も開発頑張ってください!! さて、使っていて一つ疑問に思ったのですが、 題名にある通り、前の掲示板((SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1))ではyoutubeの埋め込みがうまくいっていたのですが、このバージョン(C-BOARD Moyuku v0.99b3)ではうまくいきません。 タグの設定とか以前と同じに設定したつもりで、いろいろ試してみたのですが、objectやparamやembedがタグとして認証されず、文字列で出てしまいます。 前回から変えたことと言えば、今回から、身内だけ見れるように一つ上の階層からbasic認証をした事ぐらいなのですが、あまり関係ないかなとも思っています。 これについて対策案などございましたらお手透きでお教え願えればなと思い、書き込んでいる次第です。 お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
親記事でyoutubeの埋め込みができないと書きましたが、
どうやらタグが全般的に使えません。 セットアップのタグの設定は 使用を許可にし、以下のようにしています。 embed, 1 object, 1 strong, 1 s, 1 font, 1 image, 1 center, 1 iframe, 1 u, 1 hr, 1 b, 1 param, 1 i, 1 ページのソースを見てみると、半角の<>が認識されていないような感じになっている気がします。 このような現状です。
こんにちは、Wajettです。
▼zukkyさん: >Wajettさん、はじめまして! >さて、使っていて一つ疑問に思ったのですが、 >題名にある通り、前の掲示板((SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1))ではyoutubeの埋め込みがうまくいっていたのですが、このバージョン(C-BOARD Moyuku v0.99b3)ではうまくいきません。 タグに関する処理の一部に不具合を確認しました。 v0.99b1〜3用の差替えファイル2つを、記事に圧縮ファイルで添付しています。 app/cmd/post.pl app/lib/htm.pl 大変お手数ですが、添付のファイルをダウンロードしていただき、上記2つのファイルの上書きアップロードをお願いします。 不具合が改善されるはずです。 ご指摘をありがとうございました。
Wajettさんありがとうございます!
ご指摘のように添付ファイルを上書きしたところ、無事にタグが使えるようになりました!! 本当にありがとうございます!! |